歯1本当たりの価値はいくら?知って得する「歯」産価値 2025.01.07 院長ブログ あけましておめでとうございます。院長の清水です。お正月にはポチ袋にお金を入れた、「お年玉」をお子さまに渡す文化がありますが、今年はいかがだったでしょうか。近頃は急速にキャッシュレス化が進んでいますが、今後はお年玉もキャッシュレス決済にな... 続きを読む
お口の乾燥にご用心!自宅でかんたんドライマウス対策 2024.12.02 院長ブログ こんにちは。院長の清水です。寒さが深まるこの時期に気になるのは空気の乾燥。お肌や唇のケアに気を遣っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし、乾燥のケアが必要なのはお口の中も同じ。「口が渇くだけなのでは」と... 続きを読む
受付のお花 2024.11.22 院長ブログ こんにちは。院長の清水です。 5月初旬から毎日欠かさず、受付のカウンターにバラの花を飾ってきました。 半年続きましたが、最後に近づいてきました。来年5月からまた再開します。 清水歯科医院〒191-0055 東京都日野市... 続きを読む
「歯にモノが挟まる」は危険信号?原因と放置のリスクとは 2024.11.05 院長ブログ こんにちは。院長の清水です。11月3日は「文化の日」ですが、「11(いい)3(サンド)の日」という語呂合わせから、「サンドイッチの日」でもあります。実はサンドイッチの由来でもある、イギリスのサンドウィッチ伯爵の誕生日でもあることから世界... 続きを読む