診療室レポート第7段!~「バキューム」
- TC朝日のブログ
みなさん♪ おはようございます!
今日は久しぶりに良いお天気で暖かいですね!
本日、当医院は午前の診療で終了となります。
お時間などお間違えのなようお気をつけ下さい。
今日は診療室レポート第7段!と言う事で・・・
「バキューム」についてをお伝えします!
この「アシスタントハンガー」の左側にかかっている
先がピンク色のものが、「バキューム」です!
「アシスタントハンガー」というのは、診療をアシストする人の
使用する器具がかかっている外側の本体を言います。
「バキューム」は患者様の口腔内に溜まった唾液や
切削時の水などを吸い取るものです!
それだけではなく、両手のふさがっているドクターの
術野の確保や患者様の舌や頬粘膜を切削器具から
保護する役割もあるんです!
診療を安全にすすめる上でとても重要な役割を果たしています!
また、この「バキューム」の先の「バキュームチップ」は
「無痛チップ」と言って、通常よりもやわらかく、
患者様の口腔内での痛みが軽減されるように改善されたものを
当医院では使用しています!
そして、色にもこだわって・・・
患者様がリラックスできるよう優しい色合いのものばかり!
全5色の展開でご用意しています!
ご来院の際はお席の左側!「バキューム」に注目!です!
クリニカルカーディネーター 朝日美千子