入れ歯(義歯)

入れ歯について

  • 歯を失った時の手段として、一番初めに思い浮かぶのは入れ歯(義歯)ではないでしょうか。入れ歯(義歯)には、さまざまな種類があり、当医院では、部分入れ歯から総入れ歯まで患者さんのお口に合った入れ歯(義歯)を作製いたします。保険診療、自費診療のどちらでも作製することが可能で、自費診療では、金属を扱わないものや、よりお口にフィットした入れ歯を作製することができます。入れ歯(義歯)をご希望の方は、まずは歯科医師が相談に乗りますので、お気軽にご連絡ください。

入れ歯の種類

自然で目立ちにくい
「ノンメタルクラスプデンチャー」

歯を失った場合の治療法としては、インプラントとブリッジと入れ歯があります。インプラント治療は有効な治療法ではありますが、骨の状態や疾患などによりできない方もいらっしゃいます。ブリッジは土台となる両隣の健康な歯を削らなければなりません。
一方、ノンメタルクラスプデンチャーは金具を使用しないため、パッと見では入れ歯を入れているかどうかわからないほどまわりの歯となじみます。さらに、素材が軽くて柔らかいため普通の入れ歯と比べると違和感が少なく、お口にフィットします。

  • Meritメリット

    • 入れ歯であることがわかりにくく、審美性に優れています。
    • 軽くて柔らかいので、装着時のフィット感も抜群です。
    • 金属と違って残っている歯に負担がかかりません。
    • 弾力性に優れているので、割れたり折れたりしにくいです。
    • 金属アレルギーの方でも安心してお使い頂けます。
  • Demeritデメリット

    • 保険が使えません。
    • もともと壊れにくい材質ですが、万が一壊れた場合に修理が難しいことがあります。

食べ物の温度も伝わりやすい
「金属床義歯」

歯ぐきに当たる「床」の部分が金属で構成されています。そのため、耐久度に優れていて、薄く加工できることから装着時のフィット感も抜群です。また、食べ物の温度も伝わりやすいので食事の楽しみも向上します。

  • Meritメリット

    • 金属の床を使用することで、薄く軽く・耐久性にも優れています。
    • 見える部分には樹脂製のバネを用い、違和感が少なく設計できます。
    • より精密な技工操作を行い、適合性に優れています。
  • Demeritデメリット

    • 保険が使えません。
    • もともと壊れにくい材質ですが、万が一壊れた場合に修理が難しいことがあります。
    • 継ぎ足しが困難な場合があります。

保険診療の入れ歯との違い

保険診療の入れ歯はバネの部分が金具になっているので、これをまわりの歯にひっかけると痛みが出やすくなります。さらに入れ歯自体が厚いので、食事の際に痛みや違和感が出る場合があります。また、それほど丈夫な素材ではないため、割れてしまう可能性もあります。

対してノンメタルクラスプデンチャーは、軽くて柔らかい素材のため装着感がよく、保険診療の入れ歯と比べると違和感が少ないです。

Q&A

Q

ノンメタルクラスプデンチャーの素材は体に害はありませんか?

A

安全な素材を使用しているので、体に害はありません。

Q

入れ歯になると味が変わりますか?

A

食べ物の味を感じる過程においては、舌だけではなく、お口全体の要素が関係してきます。舌触り、温度、歯ごたえなどさまざまな要素が密接に結びついているため、入れ歯を装着した直後は食べ物がおいしく感じられなくなる可能性があります。しかし、時間が経過するにつれて、問題なく食事をとれるようになる方がほとんどです。その際、耐久力があり、フィット感に優れた入れ歯のほうが食事の楽しみが向上する傾向があります。

料金

ノンメタルクラスプデンチャー(部分入れ歯の例)

料金 110,000円(税込)~143,000円(税込)
治療期間 2週間~3週間
治療回数 2回~3回

金属床入れ歯

料金 220,000円(税込)~440,000円(税込)
治療期間 3週間~4週間
治療回数 3回~4回

ご予約はお電話で承ります。

9:30-12:00 / 14:00-18:30
土曜日 / 9:00-12:30

受付終了時間:月〜金18:30、土12:30
▲9:00~13:00
※水曜、日曜、祝日は休診になります

ページトップへ戻る